人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳥羽・河内火祭りトップぺージへ


田舎の暮らしと夏に行われる火祭りについてつづっています
by hisa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
恵利原のオオシマザクラ
鳥羽の隣、志摩市磯部町恵利原へオオシマザクラを見に行ってきました。

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_2302418.jpg

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_231228.jpg

すでに満開の時期は過ぎているようでしたが、巨大で、存在感のある素晴らしい桜でした。


恵利原のオオシマザクラ_a0019755_23127100.jpg
野生の鹿が下草の新芽を食べに来ていました。
……何だか最近、野良犬や野良猫を見るより、野生動物を見かける割合の方が多いかも。。。

このオオシマザクラは去年の夏に出掛けた天の岩戸の近くにあり、そちらはもう見学済みなので、その後は近場にある青の峰山正福寺に向かいました。

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_2315079.jpg
いつもひっそりとしている山寺ですが、山門からして凄いです。

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_232956.jpg
くり物の見事さには訪れるたびに驚嘆させられます。もう少し古くなれば、国の重文や国宝になるのでしょうか……少なくとも私は納得します。

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_2323862.jpg

建物も半端じゃなく手が込んでいます。

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_2325623.jpg
庭も手入れが行き届いてます。

恵利原のオオシマザクラ_a0019755_235799.jpg
家に帰って。。。
今年もヤマザクラが綺麗に咲きました。パソをやりながら花見が楽しめるのが秘境生活のメリット?

# by kaizoe | 2007-04-02 23:05 | 伊勢志摩百景
ちょいと海外へ
久しぶりに答志島は桃取に行って来ました。
……CATVの引き込み工事で島中を周り、込み入った狭い町並みに高所作業車が使えなくて、何度もサーカスの綱渡りのマネをやりました。もう、4年も経ったのか……早いなぁ。。。
たまたまですが、今日も桃取町のお客さんがCATVに入ってくださるというので契約と現場の下見に行って来たのでした。
ところが、天気は朝から大荒れです!
鳥羽側の港も強風と荒波で、一瞬欠航かしらとも不安がよぎったのですが……無事桃取に着いてお客さんと会うと、
「こんなん、何でもないさ」と、涼しい顔をしてました。

ちょいと海外へ_a0019755_23372019.jpg
定期船が大きな波に揺さぶられると体感的には45度くらい傾いて「あっ!これで転覆かぁ~」と、数回ヒヤッとしましたが。。。

ちょいと海外へ_a0019755_23373861.jpg

こちらは帰りの船着き場からの撮影ですが、何故かのどかに見えますね~。
ホントは、ケータイも飛ばされるんじゃないかという強風で、堤防には外海の激しい波がたたきつけて東映映画のオープニングの様だったんですけどね~。

ちょいと海外へ_a0019755_23375442.jpg
契約は上手いこと昼までに終わり、日曜の一番の楽しみ「何でも鑑定団(再放送)」を見るために急いで家に帰りました。

午後からはこの「赤外線警報装置」を試作しました。
冬のうちは(収穫できる作物もないし)平和だったんですが、暖かくなってきたら早速サルに畑を荒らされたという泣き言を母から聞いて。
材料はそろえてあったんで、一応動作だけするように組み立ててみました。
ホームセンターで買った赤外線人感センサー付きのハロゲンランプを改造して非常ベルが鳴るようにしてみました。
材料費5500円、製作時間1時間弱……ちゃんと動作しましたので、なかなかのコストパフォーマンスではないかと。
センサー一台で前方120°×7mくらいをカバーするので背中合わせに2つ付けて14m前後を見張ってくれます。サルやイノシシが通るとけたたましくベルが鳴る……予定です。
まだ、鳴って欲しい範囲で鳴らず、温かい風に反応してか、動物が何もいない状況で鳴ったりと、さらなる調整と改造が必要なようですが、プロトタイプとしてはまずまずかなと。
前に作った爆竹式の爆音機よりは期待できそうです。

# by kaizoe | 2007-03-12 00:02 | 伊勢志摩百景
目標は東京
若衆この人」に登場のSYAGAMIくんにアンケートを取っていて、
「最後に一言、何かある?……たとえばこれからの目標でも」
と、振ると、
「う~ん、関東進出とか……(伊勢の)お木曳きみたいに六本木ヒルズの前で(祭りを披露)できるといいっすね」

お木曳きというのは伊勢神宮の20年に一度の式年遷宮にまつわる行事の一つ。新しく社や鳥居を作り替える為に各地から材木を集めて来る。その木を昔ながらのスタイルで大勢が寄って丘の上や川の流れの中を曳いてくる。それをまんま「お木曳き」といい、伊勢を中心にした巨大な行事=祭りになっているわけです。

へぇ、2月4日に六本木ヒルズ前でお木曳き行事のデモンストレーションが行われたんですね~。
ケーブルテレビの特集番組で遅まきながら私も本日あらましを見ました。
「(番組を見ながら)あぁ、参加してぇ~!!……つぅか、火祭りあそこでやりてぇ~!」
SYAGAMIくんとたぶん同じようにやっぱり私も熱くなるものがありましたねぇ。
規模や歴史の重みでは勿論敵いませんが、でも、うちの火祭りの方がきちんとやればインパクトやエンタテインメント性、観衆に訴える非日常感覚はむしろ高いと思うんですけどね。
実際に目指すとなると……かなりのハードルが待ち受けているでしょうが。
木田市長!……つぅか、楠一先輩!!鳥羽の復活を目指して景気づけに東京進出の企画をぶち上げてみませんか?

(※そういやぁ……鳥羽に全国の柱松や火祭りを集めよう!って企画も市に持ってきたいんだ……怠けてるなぁ、おれ(;´Д`A ```)

# by kaizoe | 2007-02-12 23:58 | 河内火祭りと若衆