カテゴリ
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2010年 12月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 08月 2002年 07月 2001年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
『映画でも見に行こうか』
と、例えば玄関を出るとする。 車庫のシャッターを開けようとしゃがむと、足下にまだらの紐がのたっていることがよくある。 太いロープ状で不規則な斑点模様がある。 それは近寄ると大抵スルスルと動き出す。 初めて見た時にはギョッとしたがもう慣れた。 庭でヘビに出会うことがたまにあるがそのほとんどが大きなマムシである。 古い家の倉庫は谷からの涼しい風や湿気が入ってくるので、居心地がいいのか物を出し入れしに行くと土間を這っていることもよくある。 隣のおばさんは静かな人柄の割に今年はマムシを5匹殺した、10匹殺したなどと普通に話してくる。 それでも見掛ける割合が一向に減少しないのはどういうことだろうか? 大小の個体を見掛けるので、1匹、2匹ではなくどうやら旺盛に繁殖しているらしい。 「俺もこの前見た」 と、言うと、 「殺したんやろな」 と、聞いてくる。 「……(いつもまともに答えられない)」 70を過ぎた女性が勇敢に毒蛇を退治しているというのに。。。 ボクはいつも見過ごしてしまう。 怖い、気持ち悪いというのも正直あるが、本音を言うと生き物は余り殺したくない。 それで、いつか自分や家族が見逃したマムシに噛まれたらどうするだろう? それはしょうがないと思う。 車庫のシャッターを開ける時、クルマに乗り込む時、寝ぼけてそいつを掴んだり踏まないように気をつけてはいるが。 何てスリリングな生活だろうか(笑)
by kaizoe
| 2004-07-18 17:07
| 田舎生活
![]()
|