カテゴリ
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2010年 12月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 08月 2002年 07月 2001年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※アルバムの更新、追加は去年はお休みしました。 祭りは毎年同じことを行っているので絵的には何度撮影してもそんなに変わらないのです(^^; 変わらない祭りの中で、一番変化するのは「人」です。 10代20代の若衆はドンドン逞しくなっていきます。 楽を叩くフォームも変わっていきますし、役割自体も変化していきます。 30代40代の若衆は……ドンドンおっちゃん化していきます(笑) アルバムの更新は今回で4回目ですので、そんな若衆達の変化も楽しんでいただけると幸いです。 今回は「顔」、「一人一人が主役」……と、いったことをテーマに撮影編集してみました。 ただ、前回までは写真愛好家で撮影技術の確かな人にお願いしていたのですが……予算の都合もあり、今回はど素人の私が撮影にまわりました。 薄暮から夜間での撮影はわたしには荷が重くボツ画像がどっさり出てしまいました(ノ_<。)うっうっうっ おまけに火祭り開催時、岡に吹き荒れた強風に対処するために私は現場を離れ、肝心の火祭りの撮影ができなくなったのが残念です。 河内火祭り2005
by kaizoe
| 2005-08-16 03:11
| 河内火祭りと若衆
![]()
|